top of page

Part3.サーバーの設定

サーバーを建てるときには、設定を確認する必要があります。

サーバー設定に使うファイルは以下です。

 

banned-ips.txt、banned-players.txt、ops.txt、server.properties、white-list.txt

 

まずはserver.propertiesを確認していきましょう。

server.propertiesをメモ帳で開いてください。

 

メモ帳で開くと右の画像のようにズラっと設定が出てきます。(ver1.6.4)

この設定を解説していきたいと思います。

 

基本、設定は ture/false(ON/OFF) で書き換えてください。

[ ]がある設定にはその中の文字に買い替えてください。

 

 

 

 

 

       コマンド                               説明

generator-settings=                     フラットランドの設定          

allow-nether=            trueにするとネザーとの行き来ができるようになる

level-name=             最初のマップデータを保存するフォルダの名前

enable-query=            GameSpy4 protocol serverを許可

allow-flight=             falseにすると不正な移動があれば自動でキック

server-port=             サーバーのポート設定 [1-65535]

level-type=                                     DEFAULT=デフォルト FLAT=フラッドランド LARGEBIOMES=それぞれのバイオームを広く設定      

enable-rcon=                                 サーバーコンソロールにリモートアクセスを許可

level-seed=                                     ワールド作成時のシード値 blankはランダム  [blank/seed]

server-ip=                                       NICが複数ある場合にどのNICにバインドするか  [blank/seed]

max-build-height=                        建築可能な高さの設定  [0-256]

spawn-npcs=                                  村人のスポーン 既にスポーンしている村人には影響なし

white-list=               trueにするとホワイトリスト以外のメンバーは参加できなくなる

spawn-animals=                            動物のスポーン 既にスポーンしている動物には影響なし

snooper-enabled=         snoopをMOJANGに送信

hardcore=               trueにした場合、プレイヤーが死亡するとBANになる

texture-pack=            サーバー推奨テクスチャの適用 テクスチャファイルはダイレクトリンクにする必要がある [blank/URL]

online-mode=            Minecraft公式サーバに接続してユーザ認証を行うかどうか

max-players=             サーバーへの同時接続人数 localhostでの接続はこの数に含まれない [0-2147483647]

spawn-monsters=                         モンスターのスポーン 既にスポーンしているモンスターには影響なし

generate-structures=        廃坑や村などのstructuresがチャンク生成時に作成

view-distance=                               サーバーで許可するチャンクの表示範囲 値を小さくするほどサーバーへの負担が下がる [3-15]

motd=                                             サーバーリスト下に表示されるメッセージ

 


この設定は各自で行ってください。

設定ができたら上書き保存で書き換えましょう。

bottom of page