
+α.MODの導入方法、主のおススメMOD
これが最後になります。ちなみにサーバー設定の記事が一番手間かかってます。
Bukkitは最初の記事にも書いたようにMOD(プラグイン)の導入方法がとても簡単です。
1-1.MODを導入してみる
まずは自分のサーバーに導入したいプラグインを探してみましょう。
今回は試しに「TreeAssist」というMODを導入してみます。
これは、いわゆる木こりMODです。木の根っこを斧で殴ると
その木全部の木をアイテム化してしまうものです。
1、「Recent files」のところから自分のサーバーのバージョンに合ったプラグインをダウンロードします。
2、ダウンロードしたら「Plagins」フォルダに「jar」ファイルを解凍せずそのまま入れてください。
※プラグインによってはjarファイルをそのままダウンロードできたり、zipファイルでのダウンロードになる場合もあります。
zipファイルをダウンロードした場合は解凍できたファイルを全てフォルダに入れてください。
3、あとはBukkitGUIで「Reload」か「Restart」をしてください。
ログにMODが表示されれば成功です。
この時、黄色い文字で[ERROR]と表示される場合などがあります。
その場合はサーバーのバージョンとプラグインの対応バージョンが一致していない場合があるので確認してください。
また、プラグインにも設定があります。設定はプラグインを起動させた時、
「Plagins」フォルダの中に新しくフォルダが出来上がるのでその中のconfigファイルで変更できます。
1-2.主のおススメMOD紹介
Googleで他人のサーバーの使用しているMODを自分のサーバーに入れるのが賢明ですが、
うちではBukkit Forumsでプラグインを探していたりします。
右上の「Get Plagins」ってとこです。
ここは何処かの誰かが作ったプラグインをアップロードしているページです。
以下編集中です。


